http://connpass.com/event/21750/
第23回potatotips参加報告
件名の通り参加してきたのでそのご報告になります。私がAndroidしかできないのと、Android Blog枠というのが追加されていたのでそんな感じになります。
受付はこんな感じでした。
#potatotips FiNCさん会場着! ペッパーくんが出迎えてくれました。 pic.twitter.com/nPky03sqm0
— 所 友太 (@tokorom) 2015, 11月 24
AppIndexing API
shaunkawanoさん
- Android端末のGoogle検索の対象として、アプリから情報を提供できる
- Google Play Serviceの一部
- 実装がとても簡単なのでそれを紹介したい
- onCreate() で実装することが推奨
- DocumentにonStart(), onStop()で実装してほしいけど、なんでもいいよって記載されている
- AMEBAアプリで実装済み
- TIPS
- APP_URLがnullなら落ちるやmClient.connect()を呼ぶこと
発表待ちの方から余裕のつっこみコメントもありました。
Appindex API 、ちょうど先週に調べてたやつだ #potatotips
— hkusu (@hkusu_) 2015, 11月 24
Slackに隕石という名のスクリーンショットを落下させる話
operandoOSさん
- 隕石はいる場所によって呼び名が違う!!
- Meteorite
- https://github.com/operando/Meteorite
- Slackに隕石(スクリーンショット)を簡単に遅れる
- デモが完璧に動いていて素晴らしい。歓声が起こりました。
- Meteor
- https://github.com/operando/Meteor
- JavaScriptで同じ名前のものがある。かぶっちゃいました。
- Meteoroid
- https://github.com/operando/Meteoroid
- 時間内にプレゼンが終わって素晴らしい発表でした。
“Predictable state container” and Data Binding
izumin5210
- Front-end JavaScript 外から見るとやべー世界(w
- プレゼン資料がすごいいい勢いで消費されていって心地よい。
- Android向けにFront-end JavaScriptを導入してみた。
- Reduxをためしてみた。
- これをDroidux という名前にした。Androidのなにかに名前がかぶってます。
- 特にundo, redo が簡単に実装できます
- Data-bindingの仕組みでデータが変わったら自動的に更新されることもできます
さすが事前の宣言どおり。
今日のスライド、15分トークのボリュームうえに話の7割がジャバスクリプトになりそう #potatotips
— 不良野良うさぎ (@izumin5210) 2015, 11月 24
からのDroidkaigi向けの宣伝も素晴らしい!
つづきは #droidkaigi で!(CFPとおれば https://t.co/wHsc8lGphI #potatotips
— 不良野良うさぎ (@izumin5210) 2015, 11月 24
手軽にHTTPでJSONにアクセスできる環境を用意する
hkusuさん
- Android Studioでローカルサーバを立ち上げて、emulatorからそれにアクセスする
- 10.0.3.2:
/, - emulatorのみ
- gist を利用
- raw データ表示でURL発行
- 実機、emulator,r両方可能
- node.js でローカルサーバ起動
- emulatorのみ
- json は javascript で扱いやすい
- Amazon S3にJSONを置く
という追加のつっこみも。
よいぞ https://t.co/9uXj9k1c9I #potatotips
— Yokomarquee (@KeithYokoma) 2015, 11月 24
Design Support Libraryをいじる際に気をつけていること
Yoshida Nozomiさん
- 担当しているアプリの最終更新日が1年前で古くなってきているので、そのマテリアルデザイン対応を担当
- SupportLibraryのソースを読んで解析
- SuportLibでやりにくいこと・できないこと
- Rippleアニメーション
- RippleDrawableでやってください
Androidでライブラリを作る
Shigeki Yamatoさん
- 良いライブラリの条件とは
- 機能を提供、使うの簡単、容量小さい
- Androidライブラリ特有の問題
- OSバージョン問題、65K問題、非同期処理問題
- 結論
- Android2.3からWebViewテスト
- HttpURLConnectionを使う
- JSONParseは標準APIを使う
- HanlderとHandlerThreadで頑張る
- でも、つらい・・・でも、楽しい・・・
- HanlderとHandlerThreadの違いも重要
Don’t Reinvent The Wheel ~ For All Android Beginners ~
Kenju
- Web屋さんだったが、最近AndroidDeveloperになりました。
- CodeReviewで上司から撃沈
- TextUtil.isEmpty()を使おう
- Effective Java 2nd Editionの紹介
- ライブラリーを知り、ライブラリーを使う #47
- 3Step for learning
- Know android library
- use library method
- あと1つありましたがメモれず。
UI optimization for night
KeithYokoma
Kenju
- Web屋さんだったが、最近AndroidDeveloperになりました。
- CodeReviewで上司から撃沈
- TextUtil.isEmpty()を使おう
- Effective Java 2nd Editionの紹介
- ライブラリーを知り、ライブラリーを使う #47
- 3Step for learning
- Know android library
- use library method
- あと1つありましたがメモれず。
UI optimization for night
KeithYokoma
https://speakerdeck.com/keithyokoma/ui-optimization-for-night
- ムスカ大佐の眼が〜、眼が〜、眼が〜、が受けてました
- 動的にThemeを変更することによって実現
- Activity#setTheme()
- Call before calling Activity@onCreate()
- んじゃ、いつ変更するの?
- 照度センサーを使う
- 日の入り、日の出を計算して実現
- https://en.wikipedia.org/wiki/Sunrise_equation
- 実は、AOSPにも実装がある
- UiModeManagerは?
- AndroidAutoのロゴがでてきたり、謎のハンドルアイコンがでたりと使いづらい。
FiNCさんのオフィスが銀座の一等地にあり、周りの煌びやかな都会のビル群の光に圧倒されながら帰りました。次回はオフィス移転後のすごいところで開催されるそうです!!乞うご期待!