Bescottee苦しいときは伸びてるとき、楽なときは伸びていないとき

2 Intel Edison ユーザグループ勉強会メモ

admin to intel edison — Tags:  

Intel Edisonユーザグループ勉強会

インテル志村さん講演

Intel Galileo 1/2, Intel Edison, Intel Curie というコードネームで出してきた。
CurieはCESで発表したが、ボタンのようなやつ。

firmware 2をもうすぐだすが、それがでると良いことがある。
電源は 600mAあれば十分動きます。Wifi使うときは注意してください。
Arduino board はSDカード、USBが arduino よりも使い易いと思います。
リチウムイオン電池だけで動作可能で、edison右ぐらいのところから充電も可能。
Breakout Board は、1.8V系になっています。最近のセンサーは1.8でも使えるが、基本的なものは3.3Vなものが多いでしょう。

Intel Edison R2 software
現在はR1。もうすぐR2でます。

Audio再生・録音、MCU SDK,BTプロファイル(FTP,SPP,HFP,A2DP,BLE) PulseAudio, I2Sサポートも入る、らしい。

PWM Swizzer設定とは?arduino は6本のPWMが出せるが、edisonは4本しかだしていない。その4本の出力先をジャンパーで変更できます。

モーションコントロールの基板紹介

うりは、USBホストと9軸センサーがおすすめです。6980円(税込)で、数があまりないので早い者勝ちです。
OSイメージを入れ替えずにmraaから9軸センサーが取得可能。
iot-kitというものがあります。
ウェブカムを接続するデモ。
fswebcamというパッケージをopkgからいれています。

コメントをどうぞ