ふと、TextView.setText(null)の挙動が気になったので調査しました。
(続きを読む…)
205.31.14 TextView.setText(null)の挙動
205.29.14 コマンドラインのgradlewへのproxy設定
JAVA_OPTS="-DproxyHost=proxy.foo.bar.com -DproxyPort=8080"; ./gradlew
305.26.14 Android開発向けに役に立つサイト一覧
205.21.14 Google Play Services 4.4(邦訳)
Google Play services, Version 4.4 (2014年5月)
4.4 ハイライト
Google Play service 4.4のサマリーは こちらのブログをご参照ください。
205.10.14 Android XML Tools Attributes
XMLの追加属性
AndroidはXMLファイルに追加の情報を定義できるように拡張した専用の XML ネームスペースを持っています。この情報はアプリケーションがパッケージするときに抽出され、ランタイムに影響を及ぼさず、余計なダウンロードを実施せずにすむようになっています。ネームスペースのURIは、「http://schemas.android.com/tools」やプレフィックスにtoolsがつくものです。
....
注意点:現在 tools 属性として利用できますが、今後更新される可能性があります。
tools:ignore
この属性は任意のXMLエレメントに設定できます。Lint 指摘事項をカンマで区切ったリストを ignore するように設定できます。これは子要素にも再帰的に適用されます。
All
利用元:Lint
tools:targetApi
Javaクラスの@TargetApi アノテーションと同様です。API Levelを指定するものであり、integerか code name のどちらかで指定します。
利用元:Lint
tools:locale
リソースファイルのルートエレメントに設定できます。これは language と region を一緒に設定すべきです。これは tools がどのlanguage(locale)の文字列ファイルを取得すべきかがわかります。
たとえば、values/strings.xml のロールエレメントがこれにあたります。
現在のところ、EnglishよりもSpanishに対する String の default value folder が利用されることが既知です。
利用元:Lint, Studio (non-Englush なリソースファイルに対するスペルチェックの無効化)
tools:context
レイアウトxmlのルートエレメントに設定されます。レイアウトファイルがどのActivityに利用されるかがわかるためです。(レイアウトファイルは2個以上のActivityから利用される場合もあります)
当初は、レイアウトエディターがデフォルトのテーマを適用されていますが、AndroidManifest.xmlでActivityに新しいテーマを設定された場合などに認識できるようになります。AndroidManifest.xmlと同様に短縮のpackage name を利用できます。
tools:layout
この属性は、
tools:listitem / listheader / listfooter
利用元: Layout editors in Studio & Eclipse
SDK Tools 22.6.3 のアーカイブはまだ未公開
ADTやSDK Toolsが更新されるたびに前のSDKのアーカイブがダウンロードできるようにCUI環境からのADT, SDK toolsダウンロードURL一覧(ver 22.6.3情報追加)のように情報を整理しているのですが、SDK Tools 22.6.3 のアーカイブが見つかりませんでした。調査してみると、まだ Google 側でフルパッケージのものは提供していないそうです。というわけで、ひとまず待ちましょう。
関連する投稿
305.07.14 CrashlyticsでAndroidアプリの品質向上を実現
Crashlyticsとは?
CrashlyticsはAndroid, iOSのアプリ開発向けにクラッシュレポートなどの情報をレポートしてくれるウェブサービスです。Android, iOS向けに簡単に組込みができるライブラリも準備されています。レポートを見る画面などは以下のようにとても綺麗にデザインされており、いま風なUIになっています。
(続きを読む…)